夢乃井便り
絶滅危惧種‘ハヤブサ’が繁殖期を迎えています。
- 2011/02/28(月) 播磨の旬なトピックス
昨年の秋に書写山の渡り鳥のお話をした事がありました(過去のブログ)。
その時はタカの仲間‘ハチクマ’の渡りのお話でしたが、その中で絶滅危惧種‘ハヤブサ’も時折見かけます。
今この播磨地方の岩場で生息する絶滅危惧種の野鳥‘ハヤブサ’のつがいが、春の繁殖期を迎え甲高い鳴き声を上げて大空を滑空しています。
タカ目ハヤブサ科で、雄は全長約40センチ、雌は同約50センチ。
日本各地の海岸や河川近くに生息していましたが、開発の影響でとても減少し、環境省レッドリストの絶滅危惧2類に指定されている野鳥です。
猛スピードで降下する際は「シュー」という風切り音、急停止する瞬間には「ブーン」という低音が周囲に響く。
播磨の岩場では、ハトとみられる肉片を鋭い爪でつかみ、断崖周辺を飛んでいたのを見たという報告も。
鳥類の食物連鎖の上位に位置するハヤブサの確認は、生息地周辺に豊かな環境が残っている証拠と言われています。
その時はタカの仲間‘ハチクマ’の渡りのお話でしたが、その中で絶滅危惧種‘ハヤブサ’も時折見かけます。
今この播磨地方の岩場で生息する絶滅危惧種の野鳥‘ハヤブサ’のつがいが、春の繁殖期を迎え甲高い鳴き声を上げて大空を滑空しています。
タカ目ハヤブサ科で、雄は全長約40センチ、雌は同約50センチ。
日本各地の海岸や河川近くに生息していましたが、開発の影響でとても減少し、環境省レッドリストの絶滅危惧2類に指定されている野鳥です。
猛スピードで降下する際は「シュー」という風切り音、急停止する瞬間には「ブーン」という低音が周囲に響く。
播磨の岩場では、ハトとみられる肉片を鋭い爪でつかみ、断崖周辺を飛んでいたのを見たという報告も。
鳥類の食物連鎖の上位に位置するハヤブサの確認は、生息地周辺に豊かな環境が残っている証拠と言われています。
記事一覧
- 24/12/20<<歩行者天国>>姫路城×イルミネーション!
- 24/12/19【直前予約がお得!】ワンドリンクサービス&直前予約割りでかなりお得♪<1泊2食付>
- 24/12/18本日は全館休
- 24/12/17特別室の姫路伝統工芸品紹介!!
- 24/12/15こたつを出しました!温泉×こたつで最高にあたたまってください♨
- 24/12/14夢乃井で「ひめじしらさぎ商品券」が使えます!!
- 24/12/13ご昼食で大人気の『極み膳』が新しくなりました!!
- 24/12/11国産牛と神戸ポークのしゃぶしゃぶ食べ放題!
- 24/12/10忘新年会お考えのお客様に!嬉しいワンドリンクサービス!!
- 24/12/08兵庫県初!愛犬×ウェルカムベビーのお部屋誕生!